有名人の聖書観 Part Ⅵ
【トルストイ】(ロシアの文豪)
「信仰は生の力である」(私の懺悔)
Lev Nikolaevich Tolstoi 1828〜1910 ロシアの小説家。リアリズム小説の大作家で
あり、学識豊かな社会思想家・モラリストでもあった。
自分の信条と莫大な財産との間の矛盾や、財産を放棄しようとする彼に反対する妻と
の絶え間ない口論でトルストイの苦しみはつのっていった。そして、ついにある晩、
家出をする。すでに82歳の老齢に達していた彼は、3日後に病気になり、1910年11月
20日、ひなびた田舎の駅で生涯をとじた。
「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」などの傑作がある。
【プランク】(量子論の創始者)
「理知ある至高の創造者の存在を仮定せずに、宇宙の成り立ちを説明する事は不可
能である。」
Max Karl Ernst Ludwig Planck 1858〜1947 ドイツの理論物理学者。現代科学の最
大の成果のひとつである量子論の創始者。
キールに生まれ、ミュンヘン大学とベルリン大学にまなぶ。1885年キール大学物理学
教授に任命され、89年から1928年までベルリン大学物理学教授をつとめた。
彼の業績に対しては多くの栄誉があたえられ、1918年にはノーベル物理学賞が授与さ
れた。30年には、当時のドイツの指導的な科学者のあつまりだったカイザー・ウィル
ヘルム科学振興協会会長にえらばれた。しかし、33年に権力を掌握したナチス体制を
公然と批判したことから、協会を追放されることになった。会長に復帰したのは第2
次世界大戦後であった。47年、ドイツのゲッティンゲンで死去した。
【ケルビン】(熱力学)
「科学は徹底的に研究すればするほど、無神論というものを取り除いてしまうと、私
は信じている。」
ケルビン卿 Lord Kelvin 1824〜1907 イギリスの数学者、物理学者。時代の先駆的
な物理学者であり偉大な教師であった。ケルビンは、熱力学の分野で、イギリスの物
理学者ジュールがおこなった熱エネルギーと機械エネルギーとの相互関係の研究を発
展させ、1852年に、ジュール=トムソン効果として知られるようになる現象の共同研
究をおこなった。48年に絶対温度目盛を提案し、その単位は彼の名からケルビンとつ
けられた。現在の絶対温度の単位(-273.16ーCを0度とする)の記号Kはケルビンにちな
む。
【アイザック・ニュートン】(不世出の天才と言わた近代科学の中心人物)
「太陽、惑星、彗星から成る極めて美しい天体系は、知性を有する強力な実在者の意
図と統御があって、初めて存在するようになったとしか言いようがない。・・・至上
の神は、永遠、無窮、まったく完全な方であられる」
Isaac Newton 1642〜1727 イギリスの数学者・物理学者・天文学者。科学のさまざ
まな分野に卓越した業績をのこした偉大な科学者。その発明、発見と理論は科学に画
期的な進歩をもたらした。ニュートンは数学、光学、力学のほか、錬金術、神秘学、
神学にも深い興味をもっていたことがわかっている。これらの問題について、彼の
ノートや著作の膨大なページがさかれている。
【アウグスティヌス】
『人は神に造られたものであるから、神に帰るまでは決して心に平安がない』
Augusutinus 354〜430 中世ローマの哲学者、神学者。初期キリスト教会最大の教
父。北アフリカのタガステに生まれた。父パトリキウスは異教徒だった(のちにキリ
スト教に改宗)が、母モニカは敬虔なキリスト教徒で、アウグスティヌスの改宗のた
めに心をくだき、カトリック教会に列聖されている。
主な書物には「告白」、「神の国」などがあり、中世の代表的な神学者で、その思想
はキリスト教会に大きな影響を与えた。
【 トインビー】(歴史学者)
人類の歴史を導き、予言しているもの。それが聖書である。
Arnold Joseph Toynbee 1889〜1975 イギリスの歴史家。
よく「歴史はくりかえす」と言われるが、歴史学ではそれは否定されている。歴史上
同じ事が起こったことはないからだ。しかし長い人類の歴史には「似た事件」が起こ
ることがある。そこで言われ始めたのは「歴史のパターンはくりかえされる」であ
る。歴史に法則性を求めて、その法則を活かして人類の歴史を予測しようという意図
をもって、従来の歴史学の「常識」に挑戦した学者の一人がトインビーだ。
アーノルド・トインビーは「20世紀最大の歴史家」とも評されたイギリスの文明史
家である。トインビー家は代々学者一家で、伯父に「産業革命」という言葉を生み出
した同名の経済学者を輩出している家柄だった。
トインビーは1889年にロンドンで誕生する。専門は古代ギリシア史。1930年
からトインビーを文明史家として決定付けた『歴史の研究』の執筆が始まる。これが
最終的に英語版で12巻(日本語版で25巻)となるライフ・ワークの始まりだっ
た。
【マルティン・ルター】
聖書のみことばは古いことばではない。また、新しいことばでもない。
聖書は永遠なのだ。
Martin Luther 1483〜1546 ドイツの神学者、プロテスタントの宗教改革をおこした
指導者。その影響力は宗教だけでなく、ひろく政治や経済・教育・言語にもおよび、
近代ヨーロッパ史の重要人物のひとりにかぞえられる。また旧約聖書をヘブライ語か
らドイツ語に翻訳して発行した。
【ロバート E.リ-】
私がいくら困難にあっても、聖書はいつも光と力を与えた。
Robert Edward Lee 1807〜70 南北戦争における南部連合軍の勇猛果敢な将軍。
南北戦争では北軍に敗北はしたが、リーの、敵の動きを予想し、弱点をみぬいた戦略
・戦術は時代を先どりしており、現在も世界中の兵学校で戦略と戦術のモデルとして
学習されている。
【パトリック・ヘンリー】
聖書は今まで印刷されたすべての本を合わせたものと同一の価値がある。
※ パトリック・ヘンリ-の「遺書」より
私は全財産を家族に分け与えた。しかし、どうしても与えたい
ものがもう一つ残っている。それはイエス・キリストを信じる信仰である。
たとい彼らにびた一文も与えなくても、彼らが信仰を持っているなら、
彼らは既に富める者なのだ。だが、もし、信仰がないとするなら、
世界のすべてを与えても、彼らはまったく貧しい。
Patrick Henry 1736〜99 アメリカ独立革命の指導者で雄弁家として知られる。バー
ジニア植民地ハノーバー郡に生まれ、ほとんど独学でまなび、1760年に弁護士を開
業。ワシントン大統領から政府高官への就任を何度か要請されたが、いずれもこと
わって弁護士として活動した。
0 件のコメント:
コメントを投稿